びびなび : 瑞浪 : (日本)
瑞浪
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
瑞浪
2025年(令和7年) 4月6日日曜日 PM 09時25分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
【11月号】生涯楽習 楽しめ〜る
瑞浪市総合文化センターで開催される講座とイベント情報をお知らせします。
◇瑞浪市文化祭
中央公民館で活動する団体等が芸能発表や作品展示で日頃の成果を発表します。今年度は、「清流の国ぎふ」文化祭2024の開催に伴い、中央公民館文祭・みずなみ文化協会祭・中部寿大学学園祭と合同で開催します。
文化ホールでは、合唱やダンス、朗読、演奏等、様々なステージ発表を見ることができます。
ホワイエや展示室等では、陶芸や水彩画といった芸術作品を始め、各団体による数多くの作品が展示されます。また、アプローチデッキでは唐揚げや焼きそば、お弁当等、そしてキッチンカーによる飲食販売があります。その他にもプログラミング体験や土人形の絵付け等の体験型のコーナーや市民図書館の職員による「本の読み聞かせ」など子供から大人まで楽しめるイベントが盛りだくさんです。皆様お誘いあわせの上、是非ご来場ください。
日 時:11月16(土)〜24日(日)各日とも10時〜15時 ※月曜日は休館
会 場:総合文化センター
入場料:無料
詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.mizunami.lg.jp/kankou_bunka/bunka_center/1010082.html
◇中央公民館講座「風呂敷の包み方講座」
風呂敷を日常生活に工夫して取り入れてみてはいかがでしょうか。
この講座では、風呂敷の包み方や活用方法、その歴史等について学ぶことができます。興味のある方は、是非ご参加ください。
日 時:12月4日(水)13時30分〜15時
場 所:総合文化センター2階 視聴覚室
講 師:吉津 由美 先生
参加費:500円
定 員:10名程度(先着順)
持ち物:風呂敷
申込期限:11月28日(木)
申込方法:以下の申請フォームよりお申し込みください。
https://logoform.jp/form/qygJ/746046
◇人形劇「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」
市制70周年記念事業として、人形劇団ひとみ座による人形劇を開催します。
日 時:令和年7月2月16日(日)14時開演(13時30分開場)
場 所:総合文化センター 文化ホール
入場料:一般2,500円・中学生以下1,000円 全席指定で3歳以上は有料。3歳未満の膝上観劇は無料。
チケット:11月30日(土)10時より以下で販売開始。
総合文化センター、チケットぴあ【Pコード529-223】、みずなみ子ども劇場(月・水・金 14時から17時)
12月2日(月)9時より以下でも販売開始。
市内各コミュニティーセンター
お問い合わせは総合文化センター(TEL68-5281)までお願いします。
・来館される前に検温し、発熱がある場合や体調が優れない場合は来館をお控えください。
・天候その他不測の事態により変更となる場合は、ホームページ等でお知らせします。
瑞浪市総合文化センターのホームページをご確認ください。
https://www.city.mizunami.lg.jp/kankou_bunka/bunka_center
瑞浪市みずなみ未来部生涯学習課(総合文化センター内)
TEL:0572-68-5281
--
[登録者]
瑞浪市
[言語]
日本語
[エリア]
岐阜県 瑞浪市
登録日 :
2024/11/01
掲載日 :
2024/11/01
変更日 :
2024/11/01
総閲覧数 :
208 人
Web Access No.
2285355
Tweet
前へ
次へ
◇瑞浪市文化祭
中央公民館で活動する団体等が芸能発表や作品展示で日頃の成果を発表します。今年度は、「清流の国ぎふ」文化祭2024の開催に伴い、中央公民館文祭・みずなみ文化協会祭・中部寿大学学園祭と合同で開催します。
文化ホールでは、合唱やダンス、朗読、演奏等、様々なステージ発表を見ることができます。
ホワイエや展示室等では、陶芸や水彩画といった芸術作品を始め、各団体による数多くの作品が展示されます。また、アプローチデッキでは唐揚げや焼きそば、お弁当等、そしてキッチンカーによる飲食販売があります。その他にもプログラミング体験や土人形の絵付け等の体験型のコーナーや市民図書館の職員による「本の読み聞かせ」など子供から大人まで楽しめるイベントが盛りだくさんです。皆様お誘いあわせの上、是非ご来場ください。
日 時:11月16(土)〜24日(日)各日とも10時〜15時 ※月曜日は休館
会 場:総合文化センター
入場料:無料
詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.mizunami.lg.jp/kankou_bunka/bunka_center/1010082.html
◇中央公民館講座「風呂敷の包み方講座」
風呂敷を日常生活に工夫して取り入れてみてはいかがでしょうか。
この講座では、風呂敷の包み方や活用方法、その歴史等について学ぶことができます。興味のある方は、是非ご参加ください。
日 時:12月4日(水)13時30分〜15時
場 所:総合文化センター2階 視聴覚室
講 師:吉津 由美 先生
参加費:500円
定 員:10名程度(先着順)
持ち物:風呂敷
申込期限:11月28日(木)
申込方法:以下の申請フォームよりお申し込みください。
https://logoform.jp/form/qygJ/746046
◇人形劇「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」
市制70周年記念事業として、人形劇団ひとみ座による人形劇を開催します。
日 時:令和年7月2月16日(日)14時開演(13時30分開場)
場 所:総合文化センター 文化ホール
入場料:一般2,500円・中学生以下1,000円 全席指定で3歳以上は有料。3歳未満の膝上観劇は無料。
チケット:11月30日(土)10時より以下で販売開始。
総合文化センター、チケットぴあ【Pコード529-223】、みずなみ子ども劇場(月・水・金 14時から17時)
12月2日(月)9時より以下でも販売開始。
市内各コミュニティーセンター
お問い合わせは総合文化センター(TEL68-5281)までお願いします。
・来館される前に検温し、発熱がある場合や体調が優れない場合は来館をお控えください。
・天候その他不測の事態により変更となる場合は、ホームページ等でお知らせします。
瑞浪市総合文化センターのホームページをご確認ください。
https://www.city.mizunami.lg.jp/kankou_bunka/bunka_center
瑞浪市みずなみ未来部生涯学習課(総合文化センター内)
TEL:0572-68-5281
--